家電をスマートフォンとスマートスピーカーでコントロールするためにスマート家電リモコンを導入しました!
僕が購入したスマート家電リモコンとその理由を紹介させていただきます!
スマートリモコンとは、エアコンやテレビなどの家電をスマホやスマートスピーカーで操作できるリモコンのことです
制御できる家電は、赤外線方式のリモコンを備えた家電に限られます
なんといってもスマートリモコンを導入するメリットは、スマートフォンで外出先から家電の操作ができることです!!
例えば、帰宅前にエアコンをつけておき、自宅を快適な室温にしておいたり、エアコンを消し忘れても、外出先から消すことができます
スマートリモコンを設定する上で必要な環境は3点あります
① スマートリモコン
② スマートフォンやスマートスピーカーを持っていること
③ wifi環境
④ 赤外線で動く家電

今回、僕が購入したスマートリモコンは、ラトックシステム社製「RS-WFIREXU」です


他の有名な製品には、Nature社の「Nature Remo」や、Wonderlabs社の「SwitchBot」があります
僕が「RS-WFIREXU」を選んだ理由は、
非常にコンパクト
であったことと、
会社が日本
だったことです
本製品は、2020年11月に発売された法人向け製品「RS-WFIREX5」が、2021年6月にコンシューマ向けに発売された製品になります
購入前にAmazonのレビューを見ると、アマゾン簡単セットアップがうまく動かなかったというレビューが多かったので、簡単セットアップはせずに設定しました
スマートスピーカーのEcho Dot(第2世代)を持っているので、スマートリモコンを購入後、早速連携させました
これで家にいるときは、家電を音声で制御でき、外出中はスマートフォンからコントロールできるようになりました!
参考になったら嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!