バスグッズは体に直接触れますので、
重要なのは成分です!
僕がバスグッズを選ぶ基準は、酸化防止剤や香料など、
不要な成分が入ってないことです
下に不要な成分をまとめますので、
ぜひ皆さんが使用している成分表示を確認してみてください!
☆これだけは絶対入ってないこと
・トリクロサン(殺菌剤)←アメリカでは一般向けに販売禁止
・トリクロカルバン(殺菌剤)←アメリカでは一般向けに販売禁止
☆不要な成分(随時更新)
・香料
では僕が使っているバスグッズを紹介していきます!
もちろんすべてmade in Japan!

1. シャンプー
シャボン玉石けんの無添加せっけんシャンプーを使用してます
このシャンプーの特徴は、成分は水とカリ石ケン素地のみで、
シリコン、合成ポリマー、香料、着色料、酸化防止剤、合成界面活性剤が添加されてません!
泡で出てくるため泡立てる必要がなく、地肌にやさしいです
また 環境にも優しいシャンプーです
無添加のため洗ったあと、髪がきしみますので、
リンスの使用をおすすめします
女性の方は使いづらいかなと思います
[価格] 税込¥1026
[容量] 520mL
2. リンス
1のシャンプーと併用で使用しています
頭皮に刺激が少ない弱酸性です
成分は、水、グリセリン、クエン酸、エタノール、クエン酸Na、キサンタンガム
[価格] 税込¥1026
[容量] 520mL
3. ボディソープ
花王が販売しているキュレルボディウォッシュを使用しています
肌にやさしい低刺激性のボディウォッシュです
僕は肌が乾燥しやすく敏感肌なので この商品を選びました
特徴は洗い終わった後、ぬるぬるした肌触りになります
このぬるぬる感がクセになります
抗炎作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムが含まれており、
敏感肌を守ってくれます
[価格] 税込¥1080
[容量] 420mL
4. 洗顔
資生堂の洗顔専科パーフェクトホワイトクレイを使用しています
チューブから出すとき、糸を引くようなトロッとした感じで、手に取ってぬるま湯と混ぜると非常によく伸びます
洗顔後もさっぱりしますが、酸化防止剤や香料などが入っているため、
正直、もっと良い製品があれば乗り換えるつもりです(正直すぎる笑)
[価格] 税込¥528
[容量] 120g
5. 乳液
ロート製薬の肌ラボ極潤ヒアルロン乳液を使用しています
とくにこだわりはありませんが、肌へのなじみが良く、
入浴後の乾燥を防ぐ目的で使ってます
[価格] 税込¥768
[容量] 140mL
僕が参考にしたメンタリストDaiGoさんの動画
いかがだったでしょうか
洗顔と乳液で良い商品があったら是非教えてください!!